節分?!
毎年恒例、豆まきを行いました!
豆まきのはずが、購入したものの中に豆がなく、お菓子撒き・・・・・・
1階の生活介護・就労B型スペースにも鬼は現れましたが、あまりのスピードに写真に納まらず、2階の事務スペースにて激写!!
よく見ると、鬼でもない気もしますが・・・・・
そもそも節分とは?!
節分は、「季節を分ける」と書いて節分という意味です。 旧暦では、1年の始まりが立春とされており、節分は立春の前日=2月3日を言います。 日本では、昔、立春を新年としていたので節分は大晦日でした。 節分が1年の最後の大晦日だったため、新年を迎えるために豆まき、そして厄や災難を払うようになりました。
※なぜ投げるのは豆(大豆)なのか?
・「魔目」=魔物の目、「摩滅」=魔を滅するの語呂合わせ。豆を鬼の目に投げて鬼を追い払っていました。 ・日本には、奈良時代に豆をまいて厄払いをしていた風習がありました。 ・日本には、奈良時代に豆をまいて厄払いをしていた風習がありました。 ・昔から豆は大きいので、悪霊を払うのにいいとされていました。 ・京都の鞍馬山に鬼が出た時大豆を鬼の目に投げて退治したという昔話があるため。
とのことです。
調べれば調べるほど、本日ひまわり事業団で行われたイベントは節分として成立しておりませんが、
皆様が良い1年を過ごせるよう力いっぱい厄を払いました!